facebook
X
instagram
せとうち石の島
せとうち石の島
日本遺産ロゴ
文化庁ロゴ
言語
日本語
English
中文(简体)
中文(繁体)
한국
toggle navigation
TOP
日本遺産ストーリー
Shima愛!
石の島コラム
イベント
スポット
リンク
動画
ダウンロード
アクセス
お知らせ
利用規約
サイトマップ
スポット
Home
スポット
大飛島遺跡
print
印刷する
大飛島遺跡
日本遺産
旧飛島小学校の校庭にある遺跡です。奈良・平安時代に,海上交通の安全を祈願した祭祀跡です。
昭和37年(1962),校庭から銅鏡・銅鈴・土器類などが出土したことで偶然発見されました。発掘調査した結果,奈良三彩小壺や和同開珎,ミニチュア土器など祭祀に良く使われる品々が,巨石の周囲にお供え物として置かれていたことが分かりました。これらは,当時の都(奈良・京都)から運ばれてきたものと考えられます。
当時の朝廷が関与するほどの重要な祭祀,すなわち遣唐使の航海の無事を祈る祭祀が行われていた可能性が指摘されています。遺跡からの出土品は,笠岡市立郷土館に展示されています。
カテゴリ
日本遺産
TOP